多くの人がワイヤレスイヤホンにAirPodsを選ぶ理由

最近登校中や通勤中ににAirPodsつけている人ホント多いですよね!
あれ結構いい値段するのに・・・
Airpodsにはケースをコードで充電するものと、ケースをワイヤレスで充電できるものの2種類があり、コードで充電する方でも税込みで2万円近くもします!
私も遂に最近AirPodsを購入したので実際に使ってみて感じた多くの人にAirpodsが選ばれている理由について考察してみました。
1.ペアリングが簡単
私はAirpodsを買う前に安いAirpodsの非正規品を使っていたのですがAirpodsに変えて一番驚いたのはペアリングの簡単さ、早さです。
以前使っていた非正規品は
耳につける
↓
電源をつける
↓
bluetoothの接続設定
↓
接続完了
とこんな感じで接続していました。
ところがAirpodsでは
耳につける
↓
接続完了
これだけの作業で接続できます!しかも自動でiPhoneに入ってる曲をランダムで再生してくれます。
これが本当に快適で非正規品時代になかなかbluetooth接続ができなくてたまっていたストレスも今ではすっかり解消されました!
ワイヤレスイヤホンはスマホと有線でつながなくていいという快適さはありましたが、スマホに接続するまでの行程が「スマホに挿すだけ」の有線のイヤホンに劣っていました。
しかし、Airpodsは「耳につけるだけ」なので無線の快適さと接続の簡単さを合わせもっています。
さらに、Airpodsはしまうときも便利で、耳から外すだけで音楽がストップし、ケースに入れれば電源がOFFになり充電が開始されます。
電源スイッチがあるワイヤレスイヤホンは電源の切り忘れで充電が切れてしまうこともあるのでこの機能も本当に便利だと思います。
2.充電が早く、長持ちする
Airpodsは充電100%の状態からだと最大で5時間連続で使うことができます。
この五時間というのは業界最高レベルで、私が以前使っていた非正規品は2時間ほどしか連続再生できなかったので本当に快適です。
しかし、Airpods以外でも長持ちするワイヤレスイヤホンは存在していて、中には7,8時間連続再生できるものもあります。
しかし、Airpodsの本当にすごいところは充電の早さにあります。
なんと、たった15分間ケースに入れて充電するだけで
最大3時間連続再生できてしまいます!
15分で60%も充電できてしまうわけですから、作業の合間の休憩に
ちょっと充電しておくだけで十分使えるようになります。
これによって最大24時間ケースを充電することなく使うことができるそうです。
そもそも5時間連続で使うことなんてほとんどないし、充電が早いほうが便利だと思います。
3.音質がいい
私はイヤホンの音質とかはあまり気にしないので今まで買ったイヤホンは安いものばかりでした。
ですがそんな私でも音質の違いが分かるぐらい私が以前使っていた非正規品に比べて圧倒的に音質がいいです!
私は音質についてはあまりこだわりがなく詳しくないのですがどうやら「H1ヘッドフォンチップ」がいい音質を生み出しているみたいです。
「ワイヤレスイヤホン 音質 ランキング」で検索してもAirpodsは結構高い順位に設定しているサイトが多かったです。
4.首回りが快適
ワイヤレスイヤホンの種類は主に片方分しかない「片耳型」、2つがコードでつながっていて首にかけて使う「ネックバンド型」、そしてAirpodsのような耳につける部分だけの「左右分離型」の3種類があります。
このうちの「ネックバンド型」ですが落として無くしにくいというのはいいんですが正直首回りのコードがすごく邪魔です。
私はランニング中にAirpodsを使っていますが落としたことは1度もありません。落として無くしてしまうかもという心配はしなくていいと思います。
5.Siriで操作できる
これがマジで便利。もはやスマホは操作不要ってレベルです。
電話をかけるときには
「Hey Siri! ○○(電話帳に登録している名前)に電話かけて」
でかけれます。
音量を上げる・下げるときには
「Hey Siri! 音量上げて」
で調節できます。
音声による道案内は
「Hey Siri! ○○への行き方は?」
で開始されます。
音楽の再生・停止は
「Hey Siri! 音楽止めて」
「Hey Siri! 音楽流して」
で操作できます。(再生はダウンロードしてある曲からランダム)
流す曲・アーティスト・プレイリストの再生の指定は
「Hey Siri! lemon再生して」
「Hey Siri! 米津玄師の曲流して」
「Hey Siri! ”米津玄師大好き”のプレイリスト流して」
でできます。(上は一例です)
ただこれをカフェとか図書館ですると、独り言の多いやばい人になるので注意してください。
6.ケースの充電がワイヤレス
まあこれは個人的にはそれほど便利だとは思いませんがiPhone8やiPhoneXをワイヤレスで充電しているという方には便利だと思います。
そしてワイヤレスで充電できるケースのあるワイヤレスイヤホンは
おそらくAirpodsだけです。調べてもAirpods以外は全く出てきませんでした。
その他
デザインに関しては「耳からうどん」とかいろいろいわれていますが形状もスリムだしそれほどダサいとは感じません。
実際ダサかったらこれほど多くの人は使っていないでしょう。
あと、これはすごーくどーでもいいい個人的な見解なんですが「Airpodsで音楽聞きながら登校」=「スタバでMacカタカタ」ぐらいのイキリができると思います!
まさに大学生の大好物ですね!しかもAirpodsは高いとは言えMacと比べると全然安い!コスパのいいイキリ方ができます!
結論
最後に簡単にまとめると
充電・音質などがどれも高水準かつSiriなどのiPhone関連の機能がむちゃくちゃ便利なのでiPhoneユーザーが多い日本ではAirpodsを選ぶ人が多い。という感じです。
また、iPhoneXでついにイヤホンジャックが無くなったのも大きな原因だと思います。
有線のイヤホンを使おうと思ったら専用の接続プラグを買う必要があるようです。