大学生がノーリスクで短期間にガッツリ稼ぐならリゾートバイトに行っとけ

大学生活楽しんでいますか?
大学生になってから自分でお金を自由に使えるようになったりして金遣いが荒くなったなんて人も多いのではないでしょうか?
服を買ったり、友達と外食したり、新しいゲームを買ったり・・・お金ってホントにいくらあっても足らないですよね。
ネットで「簡単なお金の稼ぎ方」などと検索すると株とかFX、アフィリエイトとか色々出てきます。
実際、お金に困っている大学生は株やFXで一攫千金を狙う人も多いです。
しかし、うまい話にはリスクがつきもので、失敗すると一儲けするつもりがさらに厳しい経済状況に追い込まれてしまう場合もあります。
私は、大学に入ってから株やFXなどいろいろなお金稼ぎの方法について、本を読んだり、すでに始めている人から話を聞いたり、実際に自分で挑戦したりしました。
その結果、大学生が短期間でガッツリ稼ぎたいなら素直にリゾートバイトに行っとけという結論に至りました。
リスクのある稼ぎ方をお勧めしない理由

ここで説明する「リスクのある稼ぎ方」とは株やFXやビットコインなどのことです。
書店にたくさん本が出ていたりしていて、「きちんと勉強すればリスクを抑えられるし、ものすごくたくさん稼げる!」という趣旨のことが言われていますが、まあこれは事実です。
どれもしっかり勉強して何度か失敗と成功を繰り返していけば大金を手にすることも夢ではないと思います。
実際に、「FXで30万稼いだ」という友達もいます。しかし、彼は現在FXをやめてしまっています。理由はその次で10万負けたからだそうです。
FXをやっていた友達は他に2、3人いますが、みんな思うような結果が出せなかったり、大失敗してやめてしまっています。
FXや株の本を読んだり、成功者の記事を読んだりすると結構簡単に稼げそうな気もしてきますが、それは間違いです。
例えば、ツイッターで「パズドラ ゴットフェス」と検索するとレアキャラが当たったという報告ツイートがたくさん出てきます。それをみて、「今回はあたりが出やすい!」とおもってガチャを引いても全然いいのが出なかったという経験があると思います。それは、報告するに至らないガチャ結果だった人が何人もいるからです。
株やFXで10人の成功者がいたとすると、その何倍もの失敗者がいると考えるべきです。
また、お勧めしないのにはもう一つ理由があって、株やFX、ビットコインでローリスクでガッツリ稼ぐためには、初めにある程度の軍資金が必要なんです。
その額がだいたい50万から100万円程度は欲しいところ。それ以下の軍資金で稼ぐには大きなリスクがかかり、リスクを抑えると逆にあまり稼げません。
大学生にはそんな額を稼ぐのにも一苦労ですよね。そもそもお金に困ってるから始めようとしてるのにそんな額あるわけがない。
アフィリエイトをお勧めしない理由

アフィリエイトは本を読んだり、ネットで色々調べたりして実際に私もやってみていますが、こちらもおすすめはしません。
アフィリエイトとは自分でサイトを作って、広告がクリックされたり、訪れた人が商品を購入すると自分にお金が入るというシステムです。
リスクも、初期費用が掛からず初期費用も抑えれば1万ちょいぐらいしかかからないので結構安全そうに見えますが、時間的効率は最悪です。
特に人生経験もろくにないただお金が欲しいだけの大学生が稼げるかとなると無理です。記事のネタがなくなってやめてしまうのがオチです。
参考までに私は半年で広告をクリックしてもらう稼ぎ方で500円、商品を買ってもらう稼ぎ方で2000円程度しか稼げませんでした。
時給1円も行ってないです・・・
これも先ほどの株やFXと同じで成功者の何倍もの失敗者がいることを理解しましょう。
まあリスクは少ないですし、「趣味」として始めるのにはいいかもしれません。
You Tuberになることをお勧めしない理由

YouTubeはいま最も勢いのあるコンテンツだと言えますが、お勧めはしません。
理由は世界中に恥をさらして辞めてしまうのがオチだからです。
「夢のないことを言うなぁ」と思う人もきっといると思いますがこれは事実です。
実際に私の友達にもYouTuberをしていた奴はいましたが、人気を得るためにさんざん体を張って、恥ずかしい思いをしたり、痛い目を見た挙句、親バレして結局辞めてしまいました。
彼は半年ほどYouTubeで活動をしていましたが、辞めたときには登録者500人ほど、収益0という状態でした。
お勧めはしませんが、顔が整っていたり、だれにもまねできないものを持っている人はどんどん始めた方がいいと思います。
可愛かったり、かっこいいだけでもファンはできるので。世の中結局は顔です。
因みに、登録者8万人程のYouTuberと話す機会があったのですが、月30万くらいは稼げるみたいです。
まあ彼はもう3年ほどYouTuberを続けているのでその努力のたまものだと思います。毎日撮影や編集作業で忙しいみたいです。
リゾートバイトをお勧めする理由

リゾートバイトについて簡単に説明すると、住み込みのアルバイトです。
夏休みやゴールデンウィークなどの大型連休にしかできないという欠点はありますが、交通費、食費、家賃がかかりません!
しかも高時給でシフトも希望すれば入り放題なので働いた分だけきっちりお金が入るのでリスクもありません。
ちゃんと休みももらえるので友達や恋人と旅行感覚ですることができます。
しかも忙しい時期ということもあり、時給は1000円を超えている場所が多く、中には時給1500円を超える場所もたくさんあります!
私は約一か月リゾートバイトに行ったことがありますが、週二日休みの1日8時間勤務で大体20万円も稼ぐことができました。
私が行った場所は時給が1000円と少し安めだったし、週2日休みがあったので20万円程度でしたが、もっと時給が高い場所で働いていれば月30万円も余裕だと思います。
リゾートバイトのメリットをまとめるとこんな感じ
- 生活費がかからない
- お金が稼げる
- シフト入り放題
- 自由時間はかなり多い
- 自由時間に観光もできる
- 賄いで特産品が出ることもある
- バイト先で友達や恋人ができることもある
デメリットは特に思いつきません!夏休みの大半をリゾートバイトの地で過ごすことになることぐらいでしょうか?でも、地元の近くでリゾートバイト先を探せば解決です!
一度こちらのサイトでバイト先を検索してみてください!登録しなくてもバイト先を検索することができます。
貯金するならリゾートバイト.com!時給は業界No.1!!!
結局は素直に働いた方が早い
株やFX、アフィリエイトの勉強に時間やお金を費やすよりは、時給の高い場所でたくさんシフトに入る方が確実に稼げます。
しかし、近所でできる塾講師やイベントスタッフなどの高時給のバイトはシフトに入り放題とはいきません。
特に田舎の低賃金のバイトをしている方は絶対大型連休はリゾートバイトに行った方がいいです!田舎で1時間で稼げる金額はリゾートバイト先では30分で稼げます。
しかも、リゾートバイトは観光が出来たり、友達が出来たりして楽しいです!
因みに、リゾートバイト先を探すのにはいろいろな派遣会社がありますが、先ほど紹介した「リゾートバイト.com」という派遣会社が一番時給が高いのでお勧めです。(派遣会社によって時給が異なる場所もある)
こちらの記事でもう少し詳しく書いているのでよかったら見てみてください。
Comment
とても参考になります!w