大学生が太る一番の原因は夜食!夜食をやめるための3つの工夫

高校までは太ってなかったのに、大学に入ってから急に太ったという人は多いのではないでしょうか。
私の場合、高校生のときは部活でサッカーをしていたので太っていませんでしたが、大学受験期からだんだんと太って行きました。部活をしていたときは腹筋バキバキだったおなかも、今ではぷにぷにです。
目次
太った原因

私が部活を引退してから太った原因は主に以下の2つが原因だと思います。
- 運動する時間が減ったこと
- 夜食が増えたこと
運動については、大学ではスポーツ系のサークルに入っていて、高校の部活ほど激しくないですがそれなりには動いています。
しかし夜食は、受験期にお風呂に入る前(12時頃)に夜食を食べる癖が今でも直っていません!
この時間に食べるカップラーメンがたまらんのですわ・・・
よって、ダメなのは運動量が減ったにもかかわらず、食べる量はむしろ増えてしまっているという点だと思います。
中でも夜食は一番の太る原因なんだとか。
夜食がやばい理由
夜食がやばいと言われている理由を調べたらこんな感じらしい。
人間の遺伝子に結合している「BMAL1(ビーマルワン)」というタンパク質。これには、脂肪をため込むための酵素を増やす働きがある。つまり、「脂肪を蓄積せよ!」という司令塔の役割を担っている。しかも、体内リズムと密接な関係があり、時間帯によって増減。昼に少なく、夜に増えるという特性がある。
特に、1日のうちで22時~午前2時頃にピークを迎え、15時頃に一番少なくなる。22時~午前2時頃のBMAL1は、15時頃の約20倍にも達するというデータもある。
https://news.mynavi.jp/article/20130826-a003/より引用
要は22時~2時のあいだに食べたものは脂肪になりやすいてこと。
よし、まず夜食を辞めるか。
というわけで私のNo夜食生活が始まりました。
現在、夜食をしないようにするためにしていることは以下の通りです。
夜食をやめるための工夫
最初は、10時までに寝てしまえば大丈夫じゃん。とおもい、早寝早起き作戦で行こうとしましたが、腐っても大学生なわけで、バイトや遊びで日付が変わるまで家の外にいることなんてざらです。また、課題やレポートもあるので全く現実的ではありませんでした。
そして、現在夜食は友達とご飯を食べに行くときぐらいで、家に一人でいるときは全く食べていません。
私が実際にやっていることは以下の3つのことです。
その1.晩ご飯を食べたらすぐに歯を磨く

歯磨きしたあと食べ物を食べるとまた歯磨きをしないといけなくなります。
もう一度歯磨きをするのは面倒くさいので夜食を控えることができます。
これを続けるにはとにかく「食べたらすぐ歯を磨く」という週間を作ることが大切です。
食後にちょっと油断して歯磨きを忘れてしまうと、気がついたらテレビを見ながらポテチを食べていたなんてことも! なんて恐ろしいことでしょう!
太ってしまう人の特徴として、夜食を食べる理由がおなかがすいたからではなく、「口がさみしいから」だというのを聞いたことがあります。先ほどのポテチの例がいい例ですね。
ご飯を食べたあとでおなかは満たされているはずなのに、口がさみしいからポテチを食べてしまっています。
このパターンに歯磨きはとても効果的で、食べ物を口に入れる前に「そういえば歯磨きしてた!」とはっと気づくことができます。
外食が多いという人は、家に帰ったあとすぐに歯磨きをするといいです!
その2.お茶や水を飲む

本当は夜食を控えるのにはおなかがすく前に寝てしまうのがいいのですが、課題などでなかなか寝られないときもありますよね。
そういうときは水やお茶を飲むと多少おなかを満たすことができます。
何度かオールしている方は分かると思いますが、深夜の空腹は1時~3時がピークでそれを乗り越えると朝ご飯まで我慢することができます。
そのピークを乗り越えるのに水やお茶を飲むのが効果的です。
課題が終わらなくておなかがすいてきたときはお茶や水をがぶ飲みして乗り切りましょう!
その3.ガムを噛む

お茶や水を飲むことで空腹を抑えるのに限界を感じたときに試してみてください。
ガムを噛むことで空腹を満たす成分が脳内に分泌されるようです。
「え、歯磨きした後なのに?」と思う方もいると思いますが、ロッテのQ&Aに下のように書いてありました。
Q:キシリトールガムは、歯磨きの”前か後”のどちらで噛んだ方がいいでしょうか。
A:特定保健用食品 ロッテ キシリトールガムは、むし歯の原因にならない甘味料を使用しておりますので、歯を磨いた後にお召し上がりいただいても大丈夫です。
https://www.lotte.co.jp/qa/gum.htmlより引用
さすがに全部のガムが歯磨きしたあとに食べても大丈夫というわけでは無いと思いますが、ロッテのキシリトールガムは食べた後にもう一度歯磨きをしなくても大丈夫みたいです。むしろ、虫歯予防の効果もあるんだとか!
また、野球選手が打席でガムを噛んでいるように、ガムを噛むことで集中力がアップする効果もあるので、テスト勉強やレポートをするのにもうってつけですね!
ただ、毎日食べているとコスパが悪いので、「もう我慢できない!」というときだけにしておいたほうがいいです。
ちなみに私はネットで箱買いしました♨♨♨♨
【余談】夜食を辞めたら貯金も増える

まあ当たり前ですが毎日食べてたカップラーメン分貯金は増えていってます。カップ麺一つ100円として1月3万円ですね。
まあガム代で消えてるんですけど・・・
私が実践している3つの方法は、今すぐ始められるので是非やってみてください!