アドセンス収益を増やすためには広告を減らした方が良い理由

「アドセンス 収益 増やす 方法」などと調べると、
「広告を減らしたら収益がアップした!」
という記事がたくさん出てきます。
アドセンス初心者あるあるだと思うのですが、私がアドセンスに合格した時は広告をそこら中に貼りまくってたんですよね。単純に広告を目にする機会が増えるので収益もアップするはずと思っていて、上みたいな記事は「増えるわけないじゃんwww たまたまだろw」と思っていました。
が、アドセンスに受かって約半年、アドセンス広告を減らしたら収益が増えるメカニズムが見えてきたので解説していきたいと思います。実際に、このブログでは広告を大幅に減らしてから1日の平均単価がかなり上がっています!(そもそもPVが少ないので額は大きくないですが・・・)
この記事では
アドセンス広告を減らすことで収益が増える理由
お勧めの広告配置
について書いていきます。
アドセンス広告を減らすと収益が増える理由
アドセンス広告を減らすと収益が増える理由は、アドセンス広告を減らすとサイト速度が上がるからです。
サイト速度とはページを読み込む速さのこと。画像の種類(pingやjpeg)やコードのエラーによって遅くなったりします。
サイト速度が遅いと検索順位が下がったりしてSEOに影響します。
サイト速度を測ることができるツールには
などがあります。SEOで集客するならPageSpeed Insightで50点以上は取っておきたい。
とまあこんな感じでサイト速度を上げるとSEOに影響があるんですよね。
私はもともと「アドセンス収益を上げる」というよりも「ページ速度を上げる」をメインにサイトをカスタマイズしてきたのですが、それで最も効果があったのが「アドセンス広告を減らす」でした。アドセンスはサイトに合わせた広告を選んで表示するので遅延が大きいんですよね。いわゆる「第三者コードの影響を抑えてください」てやつです。
どのくらい効果があったのかと言うと、大量に貼ってあったアドセンス広告を減らしただけでスマホでのサイト速度は40点前後から60点前後にまで上昇しました!
いや、微妙・・・
と思うかもしれませんがさすがに広告全部は剥がせません・・・
半分ぐらい広告を外してこれなので、多分全部剥がしたら90はいきます。
また、サイト速度が上昇するとSEOにも効果があるので必然的に検索流入も増加します。そうすればPVも増えるので結果的にアドセンス収益が増える。
アドセンス広告を減らしたのにアドセンス収益が増えるのはこんな感じですかね。
この他にもページの読み込みが速かったり、うざい広告が少ないので離脱率が下がると言うのも収益が上昇する原因として考えられます。
アドセンス広告を減らしたら収益が増える理由をまとめるとこんな感じ
- サイト速度が上がる
- 検索流入が増える
- 離脱率が下がる
どこにアドセンス広告を貼るべき?
私がアドセンス広告を貼っている場所は
- サイドバー(1個)
- サイドバースクロール固定(スクロールに合わせてついてくるやつ)
- 記事アイキャッチ画像の下
- 記事終わり
この4ヶ所です。どこも目につきやすかったりクリックされやすい場所です。
逆に、私が広告を外したのは下の4箇所
- トップページ記事一覧上部
- トップページ記事一覧下部
- サイドバー(もともと3個あった)
- 記事途中
まあこんな感じでそこらかしこにつけてたんですよ。隙あらば広告。
なぜここを外したのかと言うとほとんどクリックされないからです。もともとクリックをほとんどされない場所を外したところで収益は全く下がりません。
例えばあなたが検索する時、記事の途中で広告を見てクリックしますか?相当エッチな広告じゃないとクリックしないと思います。と言うわけで記事途中は全部削除しました。
そしてトップページの広告も外しました。そもそもあまり見られないからと言うのが主な原因です。
サイドバーの広告はまとめてスクロール固定にしたという感じです。
というわけでお勧めの広告を貼る位置は
- 記事終わり
- アイキャッチ画像の下
- サイドバー
の3ヶ所です。上から優先度が高く、他は必要ないかなと思います。
収益が増える理由・お勧めの広告位置まとめ
- サイト速度が上がる
- 検索流入が増える
- 離脱率が下がる
- 記事終わり
- アイキャッチ画像の下
- サイドバー
アドセンス広告を外したのにサイト速度が低い場合はブログテーマを変えて見ると良いかもしれません。私はSealというWordPressテーマを使っています。
このサイトでは他にもブログに役立つ記事を書いているのでぜひ見て見てください!