ブログを収益化することができるASP・広告サービスと審査の難易度まとめ

お金が稼げると聞いてブログを始めてみたけれどどうやって収益化すれば良いのか分からない・・・という疑問を解決できる記事です。
基本的に多くのブロガーはASP・広告サービスを利用してブログに広告を掲載することでお金を稼いでいます。
この記事を読むと
- ブログを収益化することができるASP・広告サービス
- ASP・広告サービスの審査の難易度
- 審査申請の目安
などが分かります。
目次
ブログを収益化できるメジャーなASP・広告サービス
ブログを収益化することができるASP・広告サービスを特徴や審査の有無・難易度、どれくらいで審査の申請が通るのか。などの解説を加えて紹介して行きます。
基本的にどのASP・広告サービスも無料で利用できるので、全て登録しておくことをお勧めします!ですが、流石に一度に登録するのは大変なので優先順位が高い順に紹介して行きます。
Google AdSense

Google AdSenseとは?
最もメジャーなブログを収益化する方法の一つ。 広告が見られたりクリックされることで収益が入る、クリック型広告と呼ばれる広告サービスです。
Google社が提供するサービスで、ソースコードを自分のブログに貼り付けるだけで、サイトに訪れた人が興味のありそうな広告を自動的に表示してくれます。
クリック型広告の中では単価が非常に高く、ワンクリックされるだけで平均20円〜50円ほど入ります。また、クリックされた広告によってワンクリックで数百円入る場合もあります!また、クリックされなくても広告を見られるだけでほんの少しですが収益は入ります。
Google AdSenseの審査難易度は?
Google AdSenseにはサイト審査があり、合格するまで広告を掲載したりすることはできません。 しかも、審査がある広告サービス・ASPの中ではトップクラスに合格することが難しいことで知られています。 実際私はこの審査に通るまでに1年近くかかってしまいました。下の記事で詳しく書いています。
ただ、メジャーな広告サービスである分、合格するためにすべきことが多くのブログでまとめられているので参考にすればかなり難易度は下がると思います。
AdSenseに合格してしまえば他の広告サービス・ASPの審査にはまず落ちないので頑張って合格を目指してみてください!
私からの合格するためのアドバイスとしてはこんな感じ
「 AdSenseに合格するためにすべきこと」みたいな記事を参考にする。
Twitterで「AdSense 合格」と検索し、合格している人のブログの記事と似たような記事を書く。(パクリは絶対NG)
私は上の方法でやり始めてからは1ヶ月で合格できました!正直かなり審査は厳しいですが挑戦してみてください!
Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトとは?
Amazonが提供するアフィリエイトサービスです。 私はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの商品を紹介したりしていますが、やはりAmazonの商品が一番売れやすいです。
もしもアフィリエイトやA8.netでもAmazonの商品を紹介することができますが、Amazonアソシエイトでは自分のサイト内でAmazonの商品を検索できるようになる検索ウィジェットやWordPress内で商品検索したりアフィリエイトリンクを作成できるAmazon Link BuilderなどAmazonアソシエイトにしかない便利なシステムが用意されているので、もしもアフィリエイトやA8.netAmazonアソシエイトにも登録しておきましょう。
また、商品だけではなくAmazon Music Unlimitedや、KindleUnlimitedなどの広告も作成でき、広告をクリックした人が登録すると報酬が発生します。
ただし、一つ注意点があって、Amazonで商品が売れた時に入る報酬は基本的に2%〜10%ですが、報酬の上限は1000円までという決まりがあり、例えば100万円する時計が買われたとしてもその10%の10万円が入るのではなく1000円が報酬として支払われます。
Amazonアソシエイトの審査難易度は?
Amazonアソシエイトの審査はかなり難易度が高いです。私は AdSenseに合格してからAmazonアソシエイトも提携申請しましたが、落とされました。
しかし、申請フォームの自分のブログの説明を文字数上限ギリギリまで記入し、しっかりアピールしたところ合格したので、 AdSenseに合格する力があればブログ説明欄で手を抜かない限りは合格できると思います。
審査難易度はかなり高いですが、適当におすすめ商品の広告を貼っておくだけでも収益が入るほど収益を発生させやすいのでぜひチャレンジしてみてください!
A8.net

A8.netとは?
最も有名なアフィリエイトのASPの一つです。掲載できる広告数、登録ユーザ数共に日本トップクラスで、ブログで収益化しようとしている人のほとんどが利用しています。アフィリエイト満足度ランキングでも9年連続1位を獲得しています。
18歳以上からしか利用できないので18才未満の人は両親に相談して親名義で登録してもらいましょう。
成果報酬型と呼ばれる広告で、クリック型の広告と違って掲載できる広告はクリックされただけでは収益は入らず、クリックした人が商品を購入するなどの特定の行動をとることで収益が発生します。
広告を貼る前に審査が必要ですが、Amazonや楽天市場の商品の広告も掲載することができます。
A8.netの審査難易度は?
登録時の審査は一切ありません! 難易度0です! 貼る広告によっては個別に審査が必要なものもありますが、たいていの広告は、審査なしですぐに広告を貼ることができます。
収益を上げるためにはブログのデザインを整えたり、多少文章テクニックが必要ですが、サイトの審査がない分最も収益を上げやすいASPの一つだと言えるでしょう。
記事をまだ全然書いていないという人もとりあえず登録しておくことをお勧めします!
もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトとは?
A8.netに並ぶ日本最大級の広告サービス。広告数も登録者数もA8.netに負けないぐらい多いです。
初めて一定額以上の報酬を達成した時にもらえるプレミアム報酬や、通常の報酬に加えてさらにその10%分の報酬を上乗せでもらえるW報酬などのお得なサービスが豊富です。
また、振り込みの際の手数料がA8.netと違って全てもしもアフィリエイト側が負担してくれます!両方に同じ広告がある場合はもしもアフィリエイトの方の広告を貼った方が手数料分お得です!
もしもアフィリエイトでも、A8.netと同様にAmazonや楽天の商品を紹介することができます。
自分のサイトに合った広告を自動で探してくれる自動マッチングツールもあるので、初心者にも安心です!
もしもアフィリエイトの審査難易度は?
もしもアフィリエイトもサイト登録時の審査はなしで、一部の広告のみ提携時に審査があります。
噂ではAmazonの広告を提携するときの審査難易度は本家のAmazonアソシエイトよりも簡単だと言われています。(参考:もしもアフィリエイト経由だとAmazonの審査に合格しやすくなるってご存知ですか?)
提携時の審査に合格しやすいように、プロフィールの設定はちゃんと書きましょう!
バリューコマース

バリューコマースとは?
バリューコマースも大手広告会社の一つです。
LinkSwitchという広告主のURLを貼るとバリューコマースの広告作成ページに移動しなくても自動的にアフィリエイトリンクに変換してくれるという独自の機能が用意されていて、これがなかなか便利です。
また、Yahooショッピングの商品を紹介する場合の報酬が商品の1%と、他のどのASPよりも高いです!(例えばもしもアフィリエイトでは0.77%)
下の画像のようなよく見る広告を作成する時に私は主に利用しています!

ちなみにこのような広告の作成方法は下の記事で解説しています。
バリューコマースの審査難易度は?
バリューコマースは登録時にも審査があります。しかし、AdSenseに比べると全然簡単なので安心してください!基本的に受かります。
公式が登録審査における必須事項を掲載しているのでこちらをよく読んで、自分のサイトが条件を満たしていれば申請してみましょう。
審査には3日ほどかかりますが、登録が終わればすぐに広告を貼ったりできるようになります。
自分のブログで商品を売りたい場合には必須とも言える広告サービスなので必ず登録しておきましょう!
afb(アフィB)

afbとは?
afbも大手広告サービスの一つです。美容系の広告が多いので、美容関係の商品やサービスを紹介したい人におすすめです。
報酬を受け取ることができる最低金額が777円と一番安いです。大手広告サービス・ASPの報酬を受け取れる最低金額
- Google AdSense・・・8000円
- Amazonアソシエイト・・・5000円
- A8.net・・・1000円
- もしもアフィリエイト・・・1000円
- バリューコマース・・・1000円
また、報酬金額に消費税分の金額(報酬の10%)が上乗せされます!もちろん手数料も無料!
また、afb広場というアフィリエイター同士で記事やイラストを売買できる場が用意されており、こちらを使って収益化することも可能です!
afbの審査難易度は?
afbは登録時にサイト審査があります。Twitterで少しエゴサしてみましたが、けっこう落ちている人が見つかったのでそれなりの審査難易度はありそうです。ツイート数を見る感じだとバリューコマースより難しく、Amazonアソシエイトより簡単といった感じでしょうか。
アドセンスの難易度の欄でも書きましたが、Twitterで「afb 合格」と調べて出てきた人のブログを見て分析するといいでしょう。
審査難易度は少し高めですがafbにしかない案件も多いので、チャレンジで一度申請してみてください!
iTunesアフィリエイト

iTunesアフィリエイトとは?
Appleの提供するアフィリエイトサービスです。App StoreのアプリやiTuneの曲など、Appleが提供する様々なサービスの紹介ができます。
日本ではiPhoneユーザーが非常に多いのでかなり使いどころがあります。
ただ、アプリのダウンロードでは報酬が発生しないのでご注意ください。
いちばんの魅力はこんな感じでサイト内に音楽プレイヤー型の広告を設置できること。YouTubeにない曲などを紹介するときにかなり重宝します!自分のブログで主にミュージシャンやバンドなどのアーティストを紹介しようと考えている方は必ず登録しましょう!
iTunesアフィリエイトの審査難易度は?
iTunesアフィリエイトにも登録時に審査があります。難易度としてはそれほど難しくはないという印象。Twitterでもエゴサしてみましたが落ちたという報告はほとんど出てきませんでした。(マイナーな方のアフィリエイトサービスなのでそもそも申請してる人が少ないという場合も・・・)
基本的に最低限のサイトデザインが整っていれば合格できそうです。
音楽系のブログを運営するなら必須とも言えるアフィリエイトサービスなので音楽系のジャンルの記事を書きたい人は必ず登録しておきましょう!
Link-A

Link-Aとは?
割と新しめのアフィリエイトサービスで、広告の数は少ないものの、報酬が他のASPと比べて超高額ということで少し話題になっています。
DMM、U-NEXTなどの制約率の高い案件を多く取り扱っていて、尚且つ他のASPよりも報酬が高いのでかなり稼ぎやすいです。
A8.netやもしもアフィリエイトに比べ、まだまだマイナーなので競合が少ないのも魅力です。
また、サポートが非常に手厚く、チャット機能を搭載しているため気軽に質問したりすることができます。
Link-Aの審査難易度は?
Link-Aは登録時にサイト審査があります。 しかも、審査がかなり難しいと評判です。
私もアドセンスとAmazonに合格した後に申請しましたが、落とされました。登録時に審査のあるASPの中では最難関かもしれません。
ちなみに、審査に落とされる理由としては以下のことが挙げられています。
- 18歳未満の方のパートナー登録
- わいせつ、アダルト関連又はそれを想起させる表現・内容
- 家族・友人等、特定者の利用のみを対象としている場合
- 著作権その他の知的所有権を侵害するおそれのある表現・内容
- ねずみ講、マルチ商法
- 違法または反社会的な表現・内容
ですが、なんと申請時に招待コードを入力すると確定で合格できるんだとか・・・ 私は知らずに申請してしまいました
登録するときは招待コードを忘れずに入力しましょう!
Smart-C

Smart-Cとは?
スマホアプリのアフィリエイトサービスです。数少ないアプリを紹介できるASPなのでスマホゲームやスマホアプリを紹介したい場合は必ず登録しておきましょう。
広告を掲載できるアプリの中には無料DLで報酬が入るものもあるのでかなり成果が発生しやすいです。しかもかなり高単価!
ただ、サイトに合った広告しか検索できないようになっていて、場合によっては少ししか表示されないという場合もあるそうです。私は初期状態で300件ほどでした。
実績を出して行くとどんどん広告は増えて行くそうです。
Smart-Cの審査難易度は?
Smart-Cは登録時にサイト審査があります。
Smart-Cの審査も難易度は低めで、禁止コンテンツに触れる記事を消したり、サイトデザインを整えれば合格できると思います。
スマホアプリのアフィリエイトサービスとしては最強なのでアプリを紹介したい人は必ず登録しておきましょう!
アクセストレード

アクセストレードとは?
アクセストレードは、「金融・保険」「Eコマース」「エンタメ」「サービス業」の広告をメインに掲載している広告サービスです。
この4つのジャンルは高額な案件が多く、アクセストレードにはほかのASP/広告会社には無い広告もたくさん掲載してあります。
正直、ブログ初心者には少し手が出しづらい案件が多いですが、広告を自分のブログに掲載するだけでお金が入る案件もあるので、初心者も登録しておいて損はないと思います。
アクセストレードの審査難易度は?
アクセストレードは登録時にサイト審査があります。
審査難易度としてはバリューコマースやafbぐらいのある程度ちゃんとした記事を書いていれば合格できるレベルだと思います。
Twitterでエゴサしても審査に落ちたとつぶやいている人はほとんど見かけませんでした。
数少ない広告を掲載しただけで収益が発生する案件があるASPなので、登録しておいて損はないでしょう。
DMMアフィリエイト

DMMアフィリエイトとは?
おもにDMMの運用するサービース(電子書籍や動画、PCゲーム)のアフィリエイトができます。
DMMはアダルト系のコンテンツもあるのでやアダルト系の広告も掲載できるのが1番の魅力です。主にアダルトサイトを運用する場合に有効ですね。
クリックすると商品の詳細ページに移動する広告だけでなく、自分のブログ内で再生できるサンプル動画型の広告を埋め込むこともできます。しかもさすがDMMというべきか埋め込みできる動画コンテンツの量は国内No.1です!
また、「ダイレクト報酬」、「カテゴリ報酬」、「D友紹介料」という3つの報酬制度が用意されています。
ダイレクト報酬:広告の商品が売れる10%〜最大35%
カテゴリ報酬:広告の商品と同じカテゴリの商品が売れる10%〜5%
D友紹介料:購入者がDMM初利用の場合購入料金+1000円
メインの商品が買われなくても同じカテゴリーの商品が買われれば報酬が入ります。その分収益が発生しやすいんですよね。また、DMMはネットフリックスやU-NEXTに比べてユーザは少ない方なのでD友紹介料も比較的発生しやすいです。
DMMアフィリエイトの審査難易度は?
DMMアフィリエイトは登録時にサイト審査があります。
ただ、審査はむちゃくちゃ簡単で、私の場合はFC2ブログで即席で作ったブログで2記事ほど書いて申請しましたが通過しました。
おそらく規約違反しているコンテンツを含まないブログで2、3記事書けば受かると思います。
アダルトサイトを作りたい!という人は必ず登録しましょう!
紹介したASP・広告サービスの個人的難易度ランキング

今回紹介したASP・広告サービスの登録時の審査の難易度を比較するとランキングはこんな感じです。
S:GoogleAdSense、Amazonアソシエイト、Link-A
A:iTunesアフィリエイト
B:バリューコマース、afb、アクセストレード
C:Smart-C、
D:DMMアフィリエイト
審査なし:A8.net、もしもアフィリエイト
登録するときに参考にしてください!