アニメ化目前?週刊少年ジャンプで今一番アツイ漫画、アクタージュとは?

どうも、WATAです、毎週ジャンプの発売日を楽しみに生きています。
最近の鬼滅の爆発的人気ヤバいですね!
毎週「鬼滅本誌」がトレンド入りするなんて・・・
鬼滅の刃を読むためにジャンプを買い始めたという人も多いんじゃないかと思います。
でも、鬼滅の刃のためだけにジャンプを買うのってもったいないですよね。
ジャンプを毎週読むのが生きがいになっている私から言わせてもらうと、今のジャンプには、アニメ化で人気が爆発した鬼滅の刃と同様に、話題になっていないだけでむちゃくちゃ面白い漫画がたくさんあります!
今回はそのうちの1つ「アクタージュ act-age」を紹介します!
追記
この記事はマツキタツヤ氏逮捕前に書いたものです。
アクタージュは原作のマツキタツヤさんの逮捕を受け連載終了してしまったため
アニメ化は絶対に来ません。 ただただ残念です。
「逮捕される前はこんなに期待されてたんだ〜」と温かい目でみて行ってください。
目次
アクタージュ act-age とは?
原作:マツキタツヤ氏 漫画:宇佐崎しろ氏によって描かれています。二人ともTwitterでかなりアクティブに活動していて、イラストも時々投稿しているのでぜひフォローしてみてください!
2017年9号に原型となった読み切り、「阿佐ヶ谷芸術高校映像科へようこそ」が掲載され、2018年8号からから連載が始まりました。
最初は打ち切りの危機に追いやられていた時期もありましたが、徐々に人気を集め、「次にくるマンガ大賞2018」で5位、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」で3位を獲得しました。
アクタージュのあらすじ
主人公は天才的な役者としての才能を持つ「夜凪 景」(よなぎ けい)。
主人公の夜凪 景は、とあるオーディションで映画監督の黒山 墨字(くろやま すみじ)にその才能を見抜かれ、共に役者としての道を歩んでゆく。
しかし、彼女の得意とする「メソッド演技」は彼女自身を傷つけかねない危険なものであった。
正直最初は打ち切りだと思っていた
正直言うと、私も最初は
打ち切られるだろうな~
と思いながら読んでいました。
実際に、連載が始まってしばらくたったときに掲載順が巻末固定漫画(磯兵衛枠)を除いて最下位になったこともあります。
「役者」という漫画では珍しい題材だったので一応読んではいましたが、絵が初期は独特な雰囲気はあるものの、特別上手いという訳でもなく、主人公の演技のすごさを絵で上手く表現できていないように思っていました。
こんな感じ
周りのモブたちが主人公を褒め称えるばかりで、キャラクターの魅力があまりなかったのも不人気だった理由の1つだと思います。
私はジャンプを読んだ後に2chのまとめスレを見たりしていますが、主人公がむかつくだの、登場するモブキャラが鬼滅の刃の煉獄さんのパクりだのめちゃくちゃ叩かれていたことを覚えています。
アクタージュの魅力は?
そんな打ち切り間際だったアクタージュが、現在も連載が続いていて「次に来る漫画大賞」や「全国書店員が選んだおすすめコミック」などで上位に選ばれたのは、
- 絵がむちゃくちゃ上手くなった
- キャラクターに魅力が出てきた
主にこの2つが大きいと思います。
絵がむちゃくちゃ上手くなった
ジャンプでの掲載順がかなり低くなってもアクタージュを読み続けていた私が、
あれ、今週アクタージュ面白くね?
と思い始めたのが8話(単行本だと2巻に収録)「デスアイランド編」のオーディションからです。
結構共感してくれる方いるんじゃないかと思います。
こちらの2巻の試し読みで8話を無料で読むことができます!
言葉で表現するのは難しいですが、この辺りから読者が引き込まれるような絵に変わったと思います。
そして、私がアクタージュが売れることを確信したのが1巻の表紙。
それがこちらです。
オーラやばすぎません?
もうこの表紙見てから 手のひらクルー でしたね。
連載開始から一年以上たちましたが、今でもどんどん上手くなっているように感じます。
キャラクターの魅力
物語が進み、魅力的なキャラクターが次々と登場したことも、アクタージュの人気に火がついた大きな原因だと思います。
特に、主人公のライバルキャラ、「百城 千世子」(ももしろ ちよこ)の登場が、アクタージュの人気を大きく後押ししました。
千代子は、1巻の後半辺りから“天使”という異名を持つ若手トップ女優として登場します。2巻の表紙のキャラです。
ネタバレになってしまうので深くは語りませんが、もはやバトル漫画です。2人の関係性が物語をどんどん面白くしていきます!
今回は紹介しませんがこの他にも「イケメン俳優」、「カメレオン俳優」など、魅力的なキャラクターたちがどんどん登場します!
アクタージュのアニメ化はいつ?
私がアクタージュが近々アニメ化すると思う理由は、人気や面白さはもちろんですが、アクタージュが
ジャンプで連載中の漫画でアニメ化されていない最も連載期間長い漫画
だからです。
現在(2019年50号)のジャンプ連載陣がこちら
アニメ化済みを赤、
アニメ化しておらず、連載期間1年以上の漫画を青にしています。
- ONE PIECE
- 鬼滅の刃
- Dr.STONE
- ハイキュー!!
- 約束のネバーランド
- ブラッククローバー
- チェンソーマン
- 僕のヒーローアカデミア
- アクタージュact-age
- ぼくたちは勉強ができない
- 呪術廻戦←NEW!
- ゆらぎ荘の幽奈さん
- 夜桜さんちの大作戦
- 神緒ゆいは髪を結い
- 御霊セキュリティ
- ふたりの太星
- サムライ8八丸伝
- トーキョー忍スクワッド
- ビーストチルドレン
- Dr.STONEスピンオフ
休載中・・・HUNTER×HUNTER
じつは現在のジャンプ連載陣の半分はアニメ化済み!アニメ化された一番新しい漫画は現在放送中のDr.STONEですね。
そして、実はアクタージュはアニメ化していない漫画では一番連載期間が長く、連載期間から考えるといつアニメ化してもおかしくない状態なんです!
私の予想では2020年の頭くらいにはアニメ化が発表されるのではないかと思っています。
また、アニメで人気に火がつけばSF要素も無いですし、ドラマ化、舞台化、実写化もあり得ると思います。
個人的にSF色の薄い漫画の実写化はあまり抵抗ないのでいいですが、女優さんが読者が納得できるような演技をできるのかが気になりますね!すっごく荷が重そう!
最後に
アクタージュの魅力は伝わったでしょうか?
ジャンプにはこの他にも面白い漫画がたくさんあります!
割と新しめの漫画だと
- 呪術廻戦
- チェンソーマン
もおすすめです! ぜひ読んでみてください!
Comment
ちよこかわいい