【レビュー】トゥルースリーパーのセブンスピローを使ってみて感じた良い点・悪い点まとめ

テレビのCMやWeb広告などでもよく目にすることが多いトゥルースリーパーのセブンスピロー。
この記事ではセブンスピローを実際に購入し、半年使っている管理人が、実際に使ってみた感想やレビュー書いていきます。
セブンスピローが気になってるけれど実際どうなのか気になっている方の参考になれば幸いです。
目次
セブンスピローの良い点
私が実際に使ってみて感じた良い点はこんなかんじです!
- 疲れが取れやすい
- 寝心地がいい
- 高さが調節できる
- 合わない時には返品可能
CMやネットでの評判通り、寝心地や起きた時の爽快感は今まで使っていたものとは別格でした。 届いて初めて使ってみたときは感動しましたね。 初めは低反発のため沈みやすく、少し低いかなと感じましたが付属の高さ調節パーツを使うことで解消されました。 多くの一般的な枕では高さ調節は難しいですが、その点セブンスピローは自分で高さをカスタマイズできるため購入して失敗したと感じることは少ないんじゃないかなと思います。
セブンスピローは首が支えられるような設計になっているため、仰向けで寝るときに首が疲れにくくなるようになっているため初めて使った日の朝は寝起きの良さに自分でもびっくりしました。 まぁこの辺は個人の感想なので、信じるか信じないかはあなた次第ですが寝具とかにあまりこだわりなかった一般人が初めて使ってみたらめっちゃいいよって感じたぐらいに思ってもらえると助かります。
私も購入時は自分に合う合わないがすごく心配でしたが、高さ調節が可能な点や60日間の返品保証が付いているという点から購入に踏み切ることができました。 かなりの自信ですよね😅
実際に使ってみるのが1番だと思うのでまずは使ってみることをお勧めします!
セブンスピロー悪いところ
逆に使ってて微妙だなぁと感じたポイントはこんな感じ
- すーぐ黄色くなる
- 横向きで寝にくい
- ちょっと低い
まず1番の問題は付属のカバーが白しかないので汗っかきの人や寝てる間によだれ垂らすタイプの人はすーぐ黄色くなります。 カバーは一応洗濯可能なので定期的に洗濯することをお勧めします。
ただ、白だと定期的に洗ってもだんだん黄色くなってくるので気になる方は別売りのカバーを購入することをお勧めします。青や黄色、ピンクなどの色も用意してあるので白より黄色くなりにくいです。
仰向けに寝る分にはいいですが、横向きで寝るときは素材が低反発なので沈みやすいこともあり、呼吸がしづらかったりします。 私は枕の端っこで口が枕の外に出るようにすることで解決しました。(下図)

あと個人的に高さ調節の自由度をもう少しあげて欲しいと感じました。 あとちょっと高くしたい!
セブンスピロー買った時についてくるおまけについて
セブンスピローを購入すると、セブンスピロー本体以外にもおまけがついてきます。↓
引用:ショップジャパン
- トゥルースリーパー低反発座布団
- 今治ポケットタオル
- 1年間延長保証
私が買ったときは低反発座布団ではなく横になる用のマットみたいなのがついてきました。
これ結構楽しみにして買ったんですが今の感想はこんな感じ。
横になる用マット
薄い! あまりきもちよくない! でかい!
あまり気持ち良くないのに一丁前に場所だけは取るので収納にも不便です! 正直いらない! 半分に折って座布団にして使ってます。
現在ついてくる座布団はまだいいかもしれません。
今治ポケットタオル
ハンカチとしてはまぁ使えます。 白いのですぐ汚れます。
1年間延長保証
ありがたいけど結局使わなそう・・・
以上です! まぁおまけなのでそんなもんですよねぇ・・・
【どっちがお勧め?】セブンスピローライトとの違い

通常のセブンスピローとセブンスピローライトの違いは大きさだけです!
大きさ的にはライトで十分かなと思いますが、ガタイの良い人は少し窮屈に感じるかもしれません。
通常の大きさはベッドや敷布団の横向きと同じくらいの幅があり、かなり大きいので購入時に注意が必要です。
セブンスピローで睡眠を快適に!
人間は人生の3分の1を睡眠に費やします。 自分に合った枕を見つけて睡眠を充実させましょう!