昔のゲームのサウンドトラックの値段が高騰してる件|今後高騰する可能性のあるサントラは?

こんにちは! わたです! 先日ずっとやってみたかったカービィのトリプルデラックスをクリアしました! ストーリー終盤のアツい展開とかっこいいボス戦のBGMが重なって鳥肌物でした!
ふとゲームのサウンドトラック買いたいなぁ~と思ってGoogleで検索してみたら・・・
9790円
え?
9790円
まじ?
え、めっちゃ高い。
ちょっときびしいなと思って中古を探してみることに
・・・・・・・傷ありのやつが1点のみ。(3500円)
僕「傷ありはいやだなぁ」
つづいてメルカリで探してみることに。 その結果・・・
メルカリ「sold out」
メルカリ「sold out」
メルカリ「sold out」
めるかり「sold out」
大人気やんけ!
まさかと思ってほかのゲームのサウンドトラックも調べてみました。
まず調べたのが「チャンピオンシロナ」や「209番道路」などの人気BGMを収録している ポケモン ダイヤモンド&パールのサウンドトラック。私の小学生時代の全てが詰まったゲームのサウンドトラックは・・・・
35000円
え?
中古だと13000円
・・・
続いて調べたのが「イン・ザ・ファイナル」で有名なマリオ&ルイージRPGシリーズのサウンドトラック。 さてお値段は・・・
中古で安くて6000円
高っ! 新品は?
売ってないよ
・・・
余談ですがマリオ&ルイージRPG3のリメイクの「マリオ&ルイージRPG3DX」をイン・ザ・ファイナルを久々に聞こうと買ってみたんですがDXで追加されたモードの「クッパJr.RPG」のボス戦の曲もめちゃくちゃかっこよかったです!是非聞いてみてください!
目次
なぜこんなに高いの?
結論から言うと貴重だからです。
もともとゲームのサウンドトラックってほとんどの人はゲームをプレイするだけで満足してしまうのでサウンドトラックまで買う人はそれほど多くないんです。だから売る側もそんなに多くは作らないので結構売り切れちゃうんですよね。
スニーカーとか有名ブランドの服とかと一緒でプレミアがつくんですよね。
それに、さっきあげたダイヤモンドパールなんて発売されたの10年以上も前ですからね。 新品が残ってるのにびっくりです。
ちなみに、ゲームの方も調べてみましたが新品は8000円でした。こっちは中古品の数がものすごく多いのであまり上がらないみたいですね。
そしてこれらのサウンドトラックに共通しているのはどれも人気の高い曲を収録しているという点です。
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
このサイトではゲームファンたちが投票して決めたゲームBGMのランキングが見れるサイトなのですが上で挙げたゲームの代表曲「イン・ザ・ファイナル」「戦闘!チャンピオン(シロナ)」「狂花水月」は多くのランキングで上位に食い込んでいます。
また、調べているとドンキーコングシリーズのサウンドトラックがむちゃくちゃ高いとのこと。
中古で14万
・・・はぁ?
メルカリでも取引されてましたが10万は下らないみたいです。1996年発売なので20年以上前ですからね~
それと、iTunesなどの多くの音楽配信サービスなどで多くのゲームBGMは配信されてないというのも原因の一つだと思います。これに関してはさっさと配信してくれって話なんですけどね。だからCDを買うしかないんです。権利の関係で難しいのかもしれません。
高騰しやすいサウンドトラックの特徴
人気の高い曲
先ほど紹介した みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki の上位に多く入っている曲は今後高騰してくる可能性が高いです。 多くの人が気に入ってるってことですからね。とくに、第○回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100シリーズで1位をとったことがある曲は狙い目です。
ちなみに歴代1位は以下の通りです。
https://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/ より引用
第1回 CHRONO CROSS ~時の傷痕~ クロノトリガー 第2回 勇者の挑戦 ドラクエIII 第3回 バトル#2
エストポリス伝記II 第4,6回 太陽は昇る 大神 第5回 名を冠する者たち ゼノブレイド 第7回 CROWNED 星のカービィ Wii 第8回 狂花水月 星のカービィ トリプルデラックス 第9回 シオカラ節 Splatoon 第10回 VS.スタードリーム 星のカービィ ロボボプラネット 第11回 バンバード ~Piano Version~ フリー楽曲
有名なゲームのサウンドトラック
有名なゲームであるほどそれだけファンも多い、つまりほしがる人が多いんです。 例えばマリオシリーズ、カービィシリーズ ポケモンシリーズなどの任天堂がやはり強いですね。 その中でも特にカービィはプレミア化しやすいです! 冒頭で紹介したトリプルデラックスのサウンドトラックは私が9790円で購入したあともう一度値段を調べると14800円になっており、更に値段が上がってました!
このサントラ、2014年に発売されているのでたった5年前の物なのにもうこんな値段になってるんです!(2019年現在)
これを考えると2016年12月に発売されたロボボプラネットのサントラも高騰する可能性が高いので今のうちに買っておくべきだと思います!
スマホの音楽アプリでダウンロードできない物
現在、iTunesストアなどでもサウンドトラックを購入することができますが、ゲームBGMは非常に数が少ないです。特に任天堂のゲームのBGMはほとんどありません。つまりCDでしか手に入らない物が多いんですよね。
そのようなサウンドトラックは価格が高騰しやすいです。
逆に、iTunesストアなどでダウンロードできる曲は上がりにくいでしょう。
例を挙げるとUndertaleのサウンドトラックやカービィのロボボプラネットのサウンドトラックです。
ちなみにスマホでゲームBGMを聞くならAppleMusicがおすすめです!
スマホでゲームBGMを聞くには?ゲーム音楽を聞くことができる音楽アプリ6選
有名でも高騰しにくい物もある
ドラクエシリーズ、ゼルダの伝説シリーズは有名で人気もありますがあまり値段が高騰していません。 人気が高い分多く出荷されているのかもしれません。
また、ゲームのリメイクと同時にサントラが販売されて価格が下がることもあります。
そう考えるとリメイクが近いと噂されているポケモンのダイヤモンドパールのサントラも値段が下がるかもしれませんね。
今後高騰すると思われるサウンドトラック
最後に、今後値段が高騰するであろう・高騰しつつあるサウンドトラックを紹介します。
ただし、これはあくまでも予想で、先ほど高騰しやすいサウンドトラックの特徴で挙げたように、iTunesストアなどの音楽アプリでダウンロードできるようになったり、ゲームのリメイク作品が出て新しくサウンドトラックが発売されたりすれば価格が急激に下がる場合もあります。
また、間違った情報を出さないために、詳しくないジャンルは紹介しません。
カービィシリーズ
カービィのBGMは、先ほど紹介したみんなで決めるゲーム音楽ベスト100シリーズでも3曲が1位になるほどの人気があります。
実際に、「星のカービィ夢の泉の物語」「星のカービィ鏡の大迷宮」のサントラは超高額で取引されています。
また、プレミア化するのが早いのが特徴で、最近の作品の「星のカービィWii」、「星のカービィトリプルデラックス」はすでに高騰しだしています。
特に欲しいならすぐに手に入れた方がいい物は
- 星のカービィWiiのサントラ
- 星のカービィトリプルデラックスのサントラ
- 星のカービィウルトラスーパーデラックスのサントラ
- 星のカービィスターエアライズのサントラ(特に初回限定版)
あたりです。どれも値段が上がりつつあるのでなるべく早く手に入れることをおすすめします。
ポケモンシリーズ
先ほど紹介したダイヤモンドパールのサントラはリメイクが近いことから今後値段が下がる可能性が高いです。
それを考慮すると、「ポケットモンスターHGSS」のサウンドトラックが一番手に入りにくくなると思われます。
実際に値段も上がり始めています。
そのほか、BW、XY,サンムーンのサウンドトラックも高騰する可能性は十分高いと思います。
気に入ったサントラがあるならお早めに!
私はこの機会に
「星のカービィ トリプルデラックス サウンドセレクション」
「星のカービィ ロボボプラネット オリジナルサウンドトラック」
「ニンテンドーDS ポケモンブラック・ホワイト スーパーミュージックコレクション」
「ニンテンドーDS ポケモンブラック2・ホワイト2 スーパーミュージックコンプリート」
の4つを買いました!
どれも思い出のゲームのサントラです! 本当にいい曲ばかりでプレイしたことのない方にもおすすめです!
思い出のゲームやBGMがあるなら早めに手に入れましょう!
そういえば昔ゲームのサントラ買ったことあったな・・・ という方は一度値段を調べてみてください! 思いもよらない値段になっているかもしれません!
Comment
Neat blog! Is your theme custom made or did you
download it from somewhere? A design like yours with a few simple tweeks would really make my blog shine.
Please let me know where you got your design. Thanks a lot https://wooribet99.com
I’m using this WordPress template.
”SEAL ver.1.5”